♪Q&A

      

まだ楽器を持っていないです‥‥

楽器の習い事はピアノに限らず

ご自宅での練習が必要ですので、

ご入会からひと月を目安に

楽器をご用意ください。

当教室の生徒は、

ピアノと電子ピアノが

だいたい半々です。

電子ピアノで始めた場合でも、

だんだんピアノとの違いを感じ
電子ピアノでは物足りない
ピアノで練習したい
という思いが出てきて、
ピアノへ買い替える生徒もいます。

 

発表会は出た方が良いですか?
楽器は人前での演奏により

確実に上達しますので、
原則として発表会は全員参加です。

同じようにレッスンしても、
人前での演奏の機会がないと、
レッスンの効果が上がりません。

(人前に出ることが

どうしても難しい場合などは、

ご相談ください)


次回第15回発表会は

2025年3月開催予定です。

(発表会は毎年春に開催)

     

振替レッスンはありますか?
年度内3回まで可能です。
休む日の1週間前までに
振替希望のご連絡をお願いします。

 

どういう人が通っていますか?

習い事のひとつとして

通っている人が中心です。

未就学児・小学生は

他にも複数習い事をしていたり、

中学生・高校生も

部活をやって塾に通いながら

続けているケースが多いです。

小5くらいからは

学校で伴奏の機会がありますが、

毎年何人も伴奏者に選ばれています。

 

保護者の付き添いは必要ですか?

可能な方には未就学児のうちは 

付き添っていただいてます。

小1になれば付き添い不要ですので、

お子さんだけでレッスンしていますが、

ご心配な場合などはご相談ください。

 

本当に弾けるようになる?
ピアノは正しく練習を積めば
誰でも弾けるようになります。

伸び悩む時期もありますが、
長い目で見てあげてください。

 

親の楽器体験は必要?
体験レッスンでも
「私はピアノ未経験ですが.....」と
心配されるお母様が多いですが、

大丈夫です。

保護者の方が楽器未経験でも、

合唱コンクールなどの伴奏をしている

生徒は毎年たくさんいます。

 

こどもは

ひとりで練習できるようになるには
通常は数年かかりますので、
練習できるように声をかけたり、
少しでも弾けたらほめたり、
「いつも聴いてるよ」という姿勢で
見守ってあげて下さい。
 

     
どんな曲でレッスンするの?
クラシック中心ですが 
ディズニーなどのポピュラーや、

学校の伴奏等もできます。
「オーディションだから
レッスンして下さい!」と
伴奏譜を持ってくることも多く、

7倍の倍率から

伴奏者に選ばれた生徒もいます。

伴奏は自信と上達につながるので、

教室として応援しています。
弾きたい曲に挑戦する事は大切で、
意欲も増しぐんぐん上達します。
ジャンルにとらわれず
憧れの曲にチャレンジしましょう!!